千葉市稲毛区 A様邸 新築外構工事
 |
 |
 |
ハイテクレーザーレベル 花壇 天端出し |
花壇 レンガ工 |
中庭階段 ステコン打設 |
 |
 |
 |
アール階段工事 |
機能門柱用CD管工事 |
中庭階段枠組み |
アール階段=丸くカーブしている階段
 |
 |
 |
ベースコンクリート打設 |
ベースコンクリート打設 |
ドッグポール設置 |
 |
 |
 |
インターロッキング養生 |
メッシュ鉄筋工 |
伸縮目地設置工 |
散水養生=打設し終わったコンクリートの表面がある程度硬化したら、コンクリート面には散水して湿潤に保つ。この作業を散水養生という。コンクリートには充分な強度を発現させ、所要の性能を確保しなければならない。そのため、有害なひび割れを生じさせないよう養生をして、打ち込み後の一定期間を硬化に必要な湿度に保ち、有害な作用の影響を受けないようにする。
 |
 |
 |
ショコラキャップ目地仕上げ 色:オレンジペコ |
ハイブリッドルーバー工事 |
玄関アプローチ 乱形石貼り工事 |
ショコラキャップ
特徴:ショコラ・ブリックの風合いを持った、小笠木です。
サイズは150㎜となっているので、色々な素材との組み合わせができます。
 |
 |
 |
乱形石 目地仕上げ |
乱形石 目地仕上げ |
デザインポスト |
 |
 |
 |
U字側溝コンクリート蓋設置 |
U字側溝コンクリート蓋設置 |
|
 |
 |
 |
玄関アプローチ 乱形石工 |
玄関アプローチ 乱形石工 |
玄関アプローチ 乱形石工 |
 |
 |
|
スロープ |
タイルデッキ工事 |
|
スロープとは、傾斜になっている通路のことで、手すりも付けることによって、ご高齢者様に
安全に昇り降りしていただけるようになっております。ベビーカーや自転車でも非常に楽に歩けるので、
新築外構工事や、リフォーム外構でも人気の工事となっております。
 |
 |
|
ブロック塀 左官仕上げ |
中庭門扉設置 |
|
左官=壁塗り
壁塗りとは、コテと呼ばれる道具でモルタル(砂やセメント、水を混ぜ合わせたもの)や壁土(粘りけのある土)でコンクリートの表面やブロックの表面を撫で上げていく作業のことを指します。
ヤマボウシ:花言葉は「友情」。落葉ヤマボウシと常緑ヤマボウシがありますので、
季節による変化をより楽しみたい方は落葉を、葉っぱが落ちるのが嫌な方は
常緑ヤマボウシを選ぶと良いでしょう。春には白い花が咲き、秋は真っ赤に紅葉します。
 |
 |
新築外構工事完了! |
花壇とスロープ |
 |
 |
中庭 |
お施主様ご一緒写真 |
 |
 |
パース図 全景 |
パース図 正面 |